私のスピリチュアルな体験 私は三度、スピリチュアルな体験をしました

私のスピリチュアルな体験スピリチュアル

みなさん、こんにちは

ご訪問いただき、ありがとうございます

感謝いたします

今回は、「私のスピリチュアルな体験 私は三度、スピリチュアルな体験をしました」と題して、私のいくつかの不思議な体験のなかから、最もそれらしきものを紹介したいと思います。

この手の話は「好き嫌い」が分かれると思います。

興味のある方だけ、読み進んでいただければと思います。

スポンサーリンク

スピリチュアルな体験①:暗闇よりも黒い影

「暗闇よりも黒い影」って、いったい、何のことですか?

管理人
管理人

あえてジャンル分けするなら、「心霊」のお話です。

おいおい・・・そっち系の話なの?

管理人
管理人

あくまでも私の体験なので、この「暗闇よりも黒い影」が心霊かどうかは分かりません。では、さっそく始めます。

小学生の時の体験

私は福岡県のとある地方で生まれました。

市そのものは大きいのですが、私は田舎の方に住んでいました。

夏休みになると、町内あげて盆踊りの練習をするような地域です。

盆踊りだけでなく、町内あげてのソフトボール大会や運動会もやっていましたね。

あんたはなかなか、人情味あふれる地域で育ったんだね。

管理人
管理人

正直、煩わしかったですよ(笑)

ソフトボールはそんなに上手じゃなかったです。一方で、身体能力は人並み以上だったので、リレーの練習なんかは好きでしたけどね

ソフトボール:小学生のときのポジション

打順は忘れましたが、ポジションは以下だったと思います

  • 小学4年生:センター
  • 小学5年生:レフト
  • 小学6年生:サード

まぁ・・・人並みっぽいですね!

福岡県のとある地方の盆踊りって、どんな踊りなんですか?

管理人
管理人

炭坑節(たんこうぶし)です!

Wikipediaによると、炭坑節は福岡県の民謡で、現在の田川市が発祥とされているようです。

福岡県の民謡とのことで、歌詞を紹介させていただきます。

著作権が気になってネットで調べたみたのですが、明確に「著作権が切れている」とは断定できなかったのですが、私に頭に残っている1番だけ紹介したいと思います

炭坑節

月が出た出た 月が出た ヨイヨイ

三池炭鉱の 上に出た

あんまり煙突が 高いので

さぞや お月さん 煙たかろ サノヨイヨイ

そっか、福岡県といえば、三池炭鉱だもんな~

ところで、炭坑節と「暗闇よりも黒い影」に何の関係があるのですか?

管理人
管理人

話がかなり脱線してしまったので、元に戻しますね

私の記憶ですが、町内の盆踊り大会は、19時くらいから始まって、21時に終わっていたような記憶があります。

当然のことですが、子供たちは2時間も盆踊りなんかやってられません。

盆踊りに飽きた子供たちは「ケイドロ」をして遊ぶようになるのです。

ケイドロって何ですか?

管理人
管理人

私の子供は「ドロケイ」って言ってますが、「刑事」と「泥棒」に分かれて、刑事側が隠れた泥棒側を探す遊びです

詳細に興味がある方は、こちらのWikipediaを参照ください。

そんな夜遅くに、子供たちが大勢でかくれんぼしていたんですか?

今の時代じゃ考えられないですね!

管理人
管理人

そうですよね(笑)

私も自分事ながら、よくあんなことをしていたな、親もさせていたな、って思います(笑)

たしか、私は刑事役で泥棒を探していたときのことです。

私は、たしかに、遠くの野原(原っぱ)に「暗闇よりも黒い影」を見たのです。

私は「しめしめ!」と思って、そこまで近づきました。

しかし、全く、人の気配がありませんでした。

これが、当時、小学生だった私の「暗闇よりも黒い影」との初めての出会いとなります。

なるほどな!

でも、気のせいかもしれないし、本当に誰かが隠れていたかもしれないよな!

管理人
管理人

そうなんですよね!

ですので、小学生の私にとって、忘れられない体験にはなったものの、「不思議な体験」としか思いませんでした。

大学生の時の体験

それから約10年後の体験となります。

私は九州地方のとある大学に通っていました。

私は大学のすぐそばに下宿していたのですが、とある深夜、後輩と二人で、大学のすぐそばにある一本道を歩いていたときの話です。

なんで、深夜に出歩いていたの?

学生あるあるですよね!

管理人
管理人

きっと、そうだったんだと思います(笑)

30mくらい先に、二人の「暗闇よりも黒い影」を発見しました。

私は特段、なんとも思いませんでした。

こっちも二人、あっちも二人。

まぁ、ケンカになることもないだろう・・・程度に。

ところが、彼らがいたと思われる地点まで来てみると、やはり誰もいないのです。

そりゃ、向こうもどこかに行ったんじゃないの?

管理人
管理人

わりとすぐ近くにいくまで、確かに「暗闇よりも黒影」は存在したんですよ。

でも、ずっと凝視していたわけではなかったので、気が付いたら消えていたんですよね・・・

そりゃ、向こうもどこかに行ったんじゃないの?

管理人
管理人

そうなんですよ、不思議でしょ!

このような体験をしたこともあって、私の中では「幽霊」とは「暗闇よりも黒い影」のことなのかなって思っていたんですよね。

なるほどな!

今回、この部分を追記したのは、「このときまではそう思っていたけど、次の体験をしてから考え方が変わった」って言いたいのかな?

管理人
管理人

その通りです!

それでは、次の記事もご覧いただけるとうれしいです!

スポンサーリンク

スピリチュアルな体験②:青い着物の女性

今から約20年くらい前だったと思います。

当時、お付き合いしていた彼女と、私は山梨県のとあるペンションに旅行に行きました。

ただ、改めて思うと、ペンションという割には「和風」な感じでしたね。

車で到着して、敷地に入るときに何か「違和感」を覚えました。

しかし、まあ、建物に歴史があるからなのかな・・・くらいに考えていました。

そのペンションは本館と別館があり、私たちは別館に宿泊しました。

別館には食堂もトイレもなかったのですが、値段でチョイスしたので「まあ、こんなもんか」と思っていたのかもしれません。

晩御飯を本館で済ませた私たちは、別館の自室に戻りました。

そして、「じゃ、寝ようか」となり、私は念のためトイレに行くことにしました。

私は視力が悪く(といっても、めちゃくちゃ悪いわけではなく、メガネが必要という程度です)、通常は眼鏡をかけていました。

でも、まあ、トイレに行く程度なので、裸眼で本館へと向かいました。

あまり覚えていませんが、時間にして23時くらいだったように記憶します。

トイレにいって、ふと本館のリビングの方に目をやると、青い着物を着た女性が立っていたのです。

私は「女将さんか誰かが、見回りをしているのかな?」くらいに考えました。

そして、自室に戻りそのまま眠りについたのです。

スポンサーリンク

スピリチュアルな体験③:夢に現れた青い着物の女性

眠りについてからは、それらが起きた時間は覚えていません。

私は夢を見たのです。

車を運転しているのですが、3~4歳くらいの青い着物を着た女の子が、運転席側に並走して付いてくるのです。

これまでにたくさんの友人・知人にこの話をしてきました。

でも、いまだに鳥肌が立つのです。

現に今も、鳥肌が立っています。

女の子は笑っていたようですが、不思議と恐怖はありませんでした。

ただ、私はうなされていたようで、彼女に「大丈夫?」と起こされたのです。

このときは、ただ「不思議な夢を見ただけ」と思っていました。

そのまま再び、眠りについたのです。

スポンサーリンク

スピリチュアルな体験③:再び夢に現れた青い着物の女性

今度は夢かどうか定かではありません。

私は金縛りにあいました。

夢のような現実のような感覚のなかで、寝ている私の足元から何かが迫ってきたのです。

たぶん、夢でしょうね?

寝ている姿勢で、足元から迫ってくる何か?を判別することはできませんから!

その何かとは、青い着物をきた女性らしき何かだったのです。

ただ、先ほどの夢に見た子供とは違います。

成人の女性であったことだけは、感覚として理解することができたのです。

足元から迫ってくるというか、足元から私の体に覆いかぶさってくる感じです。

ただ、このとき、不思議なことに私はある「怒り」を覚えたのです。

そして、その何かに怒りをぶつけたのです。

「おいおい、俺を誰だと思ってるんだ!ふざけるなよ、どっかに行きやがれ!」と。

ただ、怒りをぶつけながらも、私はうなされていたようです。

やはり彼女に起こされました。

スポンサーリンク

そのあと、彼女に起きたスピリチュアルな出来事

どのくらいの時間が経ったのか分かりません。

ふと目が覚めると、なんと彼女がうなされているのです!

私は彼女を起こしました。

だって、何が彼女をそうさせているのか分かりましたから!

そして、私は再び、心の中で怒りをぶつけたのです!

おいおい、いい加減にしろよ!

俺から離れたのはいいとして、なにも俺の彼女に行くことはないだろう!

ふざけるなよ!

当時の私は「生命力旺盛」でした。

ですので、このようなスピリチュアルな存在に語りかけることができました(笑)

すると、今度は二人とも静かに朝を迎えることになったのです。

スポンサーリンク

翌日、彼女からのスピリチュアルな告白

次の日、私たちは各地をドライブしました。

詳しくは覚えていませんが、どこかの小高い丘に登って景色を見渡していたときのことです。

ふと彼女から次のように言われたのです。

昨日は怖くて言えなかったけど、実は金縛りにあってたんだ。

私の足元から、青い着物を着た女の人が、私の体に覆いかぶさってきて・・・と。

さすがに、このときはゾッとしましたよ。

でもまあ、スピリチュアルなこと、不思議なことって、世の中にたくさんありますからね。

でも、私が何かが青い着物の女性を引き寄せてしまったのかもしれません。

引き寄せの法則について興味のある方は、以下の記事がおすすめです。

メタ・シークレット 宇宙の7つの法則 全体像

メタ・シークレット 宇宙の7つの法則 望みをかなえ、成功を手にする
メタ・シークレット 宇宙の7つの法則をご存じですか? あなたの望みをかなえ、成功をもたらす重要な法則です。この記事は、メタ・シークレット 宇宙の7つの法則について、全体概要を紹介したものです。 メタ・シークレット 宇宙の7つの法則を学び、望みをかなえ、成功を手にして下さい。

メタ・シークレット 宇宙の7つの法則 ①思考の法則

思考の法則 メタ・シークレット 思考があって、現実が作られる
あなたは「思考の法則」をご存じですか? メタ・シークレット 宇宙の7つの法則のうちの1つです。 思考の法則は一言でいうと、あなたの思考があって、あなたの現実が作られる、というものです。 この記事では、思考の法則を正しく理解し、実践するうえでのポイントを紹介します。

メタ・シークレット 宇宙の7つの法則 ②投影の法則

投影の法則 メタ・シークレット 自分の思いが、周囲に投影される
あなたは「投影の法則」をご存じですか? メタ・シークレット 宇宙の7つの法則のうちの1つです。 投影の法則は一言でいうと、自分の思いが、周囲に投影される、というものです。 この記事では、投影の法則を正しく理解し、実践するうえでのポイントを紹介します。

メタ・シークレット 宇宙の7つの法則 ③振動の法則

振動の法則 メタ・シークレット 振動の共鳴により引き寄せが働く
あなたは「振動の法則」をご存じですか? メタ・シークレット 宇宙の7つの法則のうちの1つです。 振動の法則は一言でいうと、すべてのモノは振動し、その共鳴により引き寄せが働く、というものです。 この記事では、振動の法則を正しく理解し、実践するうえでのポイントを紹介します。

メタ・シークレット 宇宙の7つの法則 ④極性の法則

極性の法則 メタ・シークレット すべてのモノは反対(極性)の性質がある
あなたは「極性の法則」をご存じですか? メタ・シークレット 宇宙の7つの法則のうちの1つです。 両性の法則は一言でいうと、すべてのモノは反対(極性)の性質がある、というものです。 この記事では、極性の法則を理解し、実践するうえでのポイントを紹介します。

メタ・シークレット 宇宙の7つの法則 ⑤リズムの法則

リズムの法則 メタ・シークレット あなたの人生にはリズムがある
あなたは「リズムの法則」をご存じですか? メタ・シークレット 宇宙の7つの法則のうちの1つです。 リズムの法則は一言でいうと、人生にはリズムがあり、リズムを無視すると上手くいかない、というものです。 この記事では、リズムの法則を実践するうえでのポイントを紹介します。

メタ・シークレット 宇宙の7つの法則 ⑥両性の法則

両性の法則 メタ・シークレット 願望はベストなタイミングで実現する
あなたは「両性の法則」をご存じですか? メタ・シークレット 宇宙の7つの法則のうちの1つです。 両性の法則は一言でいうと、あなたの願望はあなたにとってベストなタイミングで実現される、というものです。 この記事では、両性の法則を実践するうえでのポイントを紹介します。

メタ・シークレット 宇宙の7つの法則 ⑦原因と結果の法則

原因と結果の法則 メタ・シークレット 自分の意志と行動が結果に反映
あなたは「原因と結果の法則」をご存じですか? メタ・シークレット 宇宙の7つの法則のうちの1つです。 原因と結果の法則は一言でいうと、あなたの意志と行動が結果に反映される、というものです。 この記事では、原因と結果の法則を実践するうえでのポイントを紹介します。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝いたします。

気に入っていただけましたら、Twitterでもフォロー( こちら から)していただけますと、今後の励みとなってうれしいです!

【無料】性格分析はこちら【無料】性格診断はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました