みなさん、こんにちは。
ご訪問いただき、ありがとうございます。
感謝しています。
筆者(管理人)はこんな人ですので、プロフィールも覗いていただけるとうれしいです。
今回は「スピリチュアル講座 波動の法則 波動の法則で幸運を引き寄せるコツ」と題して、波動の法則に関する私の考えを紹介したいと思います。

なんだか、スピリチュアル的なテーマですね。

そうですね!
実際、いろんな方が、いろんな言葉で「波動の法則」を語っています。
その意味からも、私も、私の言葉で、私の考える「波動の法則」を紹介したいと思います。

スピリチュアルは好き嫌いの分かれるテーマかもしれませんね。

そうだと思います。
私の妻もそうですが、スピリチュアル的な話をしても、全く共感してもらえません。


私は、スピリチュアルなテーマって楽しみです♪

ありがとうございます。
それでは、さっそく始めたいと思います。

波動の法則とは
波動の法則:概要

世の中にあるすべてのものは、振動していると言われています。
そして、その共鳴により「引き寄せ」が起こると考えられています。

すべての物質が振動しているということですか?

いい質問ですね!
ありがとうございます。
世の中にあるすべてのものとは、物質だけに限りません。
私たちの「思考」や「感情」といった、目に見えないものも振動していると言われています。

そんなものを、誰が、どうやって計測したのでしょうか?

『水からの伝言』(波動教育社)の著者として知られる江本勝博士は、感情の持つ波動を目に見える形に変換して計測する装置を考案した人物です。

え!
そんな人がいるんですか!?

本テーマは、『水からの伝言』を要約するものではありませんので、簡単な紹介にとどめます。
江本博士はいろんなジャンルの音楽を聴かせた氷の結晶の写真を撮りました。

まさか!
違いがあるんですか!

クラシックなどの美しい音楽を聴かせた水は美しい形の結晶となりました。
一方、そうではない音楽を聴かせた水は悪い形の結晶になったそうです。
また、音楽の代わりに「言葉」を用いたところ、「ありがとう」「感謝しています」などの言葉をかけられた水は美しい形の結晶となりました。
また、人をダメにするような汚い言葉をかけられた水は、悪い形の結晶となったそうです。


ま、まぁ・・・
でも、水の話ですよね

そうです、水の話です。
ところで、私たち人間の体は何で作られていますか?

え!?
血液、筋肉、骨などですよね?

年齢によって様々ですが、一般的に人体の約60%は水分だと言われていますね!


ありがとうございます!
このことから、何が考えられると思いますか?

え!?
何が考えられるのですか?

私たちも、音楽や言葉の影響を受けると考えられますね!

まあ・・・
それは自分の体験を通しても言えますけどね・・・(スピリチュアルもあなどれんな!)
波動の法則①:同じ波動は引き合う

それでは、いよいよ、波動の法則の内容について紹介します。
まず最初に「同じ波動は引き合う」というものです。

「類は友を呼ぶ」といったことわざもありますよね!

あなたが関心を持ったり、感動したりするモノ・コトは、あなたと同じ波動を持っています。

上手く説明できませんが、「この人といると心地いいな」って感じる人とは、「同じ波動」と考えてよいのでしょうか?

その通りです。同じ波動は引き合いますので、あなただけでなく、相手もきっと、そのように感じているはずですよ。
波動の法則②:異なる波動は反発する

次は「異なる波動は反発する」というものです。
「同じ波動は引き合う」の逆ですね!

なるほど!って感じです


「同じ波動は引き合う」、「異なる波動は反発する」という特徴があります。
誰かや何かが、自分に合っているかどうかは、「波動」で判断すると上手くいきますよ。

波動で判断ってどういうこと?

直感で判断するということですね。
直感は潜在意識からのアプローチとも言われています。
目に見えない波動をキャッチして、そのように感じているとも言えます。
スピリチュアル講座:「直感」と「人間関係」 直感に従うと、人間関係はもっと・・・

波動の法則③:自分の出した波動は自分に返ってくる

最後になりますが「自分の出した波動は自分に返ってくる」というものです。

これも分かる気がします。
例えば、誰かにほめられたら、その人をほめ返したくなります。
逆に、意地悪されたら、仕返ししたくなったりしますから。

分かります。
「返報性の原理」なのかなと思っていました。

「返報性の原理」なんてあるんだね。因果応報なら知っていたけど。
返報性の原理とは
人は他人から何らかの施しを受けた場合に、お返しをしなければならないという感情を抱くが、こうした心理をいう。
この「返報性の原理」を利用し、小さな貸しで大きな見返りを得る商業上の手法が広く利用されている。
至近な例では、試食がある。

自分の出した波動が自分に返ってきます。
であれば、常に自分の波動を高めておきたいですよね。
自分の波動を高めるには、感謝の気持ちを持つことが大切です。
波動の法則:人の思いは実現する

「同じ波動は引き合う」「異なる波動は反発する」「自分の出した波動は自分に返ってくる」というのが「波動の法則」です。
「波動の法則」は、「メタ・シークレット」で有名な「引き寄せの法則」に通じています。
ザ・メタ・シークレット|宇宙の7つの法則|全体像|5分で分かりやすく解説します!

ザ・メタ・シークレット|宇宙の7つの法則|③振動の法則|5分で分かりやすく解説します!


と、いいますと?

私たちの「思考」や「感情」といった、目に見えないものも振動していると申しました。
「思考」や「感情」は、同じ波動をもつ「思考」や「感情」を引き寄せます。
であれば、自分が欲するものに波動を合わせればいいのです。
「同じ波動は引き合う」ので欲するものが手に入るという、シンプルな法則です。

たしかに、世の中は意外とシンプルだよね。


「幸せになりたい」「豊かになりたい」「健康になりたい」「お金持ちになりたい」のであれば、まずは自分がそのような「言葉を発する」ことからお勧めします。
江本博士の実験でも、美しい音楽や言葉を聴かせた水はきれいな結晶を作りましたよね?

なるほどですね!
改めて、自分の発する言葉に気を付けようと思いました。
ポジティブ表現 ネガティブ表現 ポジティブ表現を意識して印象を変えよう


言葉だけでなく「思考」や「感情」にも波動があります。
「ありたい自分」をイメージすれば、その「思考」や「感情」が出す波動によって、それを引き寄せることになりますよね!

なんだか楽しいですね!

私ももっと、波動の法則で、幸せを引き寄せたくなりました!


あなたが幸せだと、あなたの周囲の人も幸せになりますよね!
♪Amazon、ベストセラー1位です♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝いたします
気に入っていただけましたら、Twitterでもフォロー( こちら から)していただけるとうれしいです。
引き寄せ、波動の法則について、もっと、詳しく知りたい方は、ツイッターから質問していただいても大丈夫ですよ。
また、こちらでは、筆者(管理人)が感動した「偉人たちの勇気の言葉」を紹介していますので、よかったら覗いてみて下さい。




コメント